○●○ スポンサーサイト ○●○
2011.03.05 Saturday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |- pookmark|
◎ CALENDAR ◎
◎ PROFILE ◎
◎ SELECTED ENTRIES ◎
◎ RECENT COMMENTS ◎
◎ ARCHIVES ◎
◎ クリックお願いします ◎
◎ MOBILE ◎
◎ LINKS ◎
◎ SPONSORED LINKS ◎
◎ OTHERS ◎
|
バカから卒業してみます偏差値40から最低20は上げます
○●○ どこまでも ○●○
2010.10.01 Friday
んー
1週間が早い 最近みんな 赤本を常に持っている 俺全然やってないです なんか 現代文が問題集によって 正等率が違いすぎる なんなんだこれはっ 9割キープから 毎回半分しかとれないもの 難易度的なものぢゃない気がするんだが てか 英語長文とか現代文とか古文って 何回も同じ問題やった方がいいの? ほとんど 一回やって 次の日もう一回読んで 終わりにしちゃってるんだけど 量を意識しすぎなのか でも正直同じのやるより 集中力あがるし楽しいし んー 早く模試を受けたい 今やったら 毎週成績上がる気がする なんか模試が楽しみとか 中学以来なんだけど まぁ10月は受けても1つかな 11月は受けまくる マークに記述に早大模試! C判定出しますよ もうEとかDとか見たくない 日大もA出たことないんだけど マークなんか 全部八割出してやる そうすりゃ センター利用でマーチが視野に入る 一般は 上智立教早稲田だけにしたい てかこの3大学って 問題傾向全然違うよね あらら 国立志望が私立単願にかえてきてる 勿論俺なんかより成績いいし 早慶行くかなしょうがないとか言ってる しょうがない? はい? てかさ 私立ばかにする奴多くない? 数学出来ないから? 俺数学選択ですけど。 てかさ マヂで一般の早慶で上位学部受かってからにしろよ ばかにするの。 科目少ないから楽? んなわけないぢゃん てか簡単に入れるなら 一般的評価は上がらないよ 確かに私立は 推薦が多いし変なこねだかなんかはあるみたいだし エスカレーター式だし ひどい奴もいるみたいだよ けどさ てことはそこで定員が減るわけさ 一般入試で入る奴は 本当に頭よくなきゃ入れないの そりゃ運はあるけど 運だって努力した奴ほど強いと思うし だから まぁ大学批評家になっちまったら 終わりなわけなんだけど とにかく早稲田に行きたいの これは 文句言われたくない 無謀とか言うのは勝手だけど 俺は受かるから うん そんな気持ち コメント
11〜12月には早稲田の模試がありますが、そこでc判定以上出せたら自信が付きますね。
僕の場合はまだ早稲田についてはE判定しかとったことがないので、d判定でも万々歳ですけどね。笑 あなたの頑張りは文章から伝わってきます。 僕もあなたの様に、まずはプレまで、頑張り続けます。
| hawking | 2010/10/03 1:02 PM |
コメントする
|